『未分類』カテゴリーの投稿一覧
謹賀新年
Posted on 2022年1月5日(水) 15:44
新年あけましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
除雪作業の際は、十分気を付けて下さい
Posted on 2021年12月27日(月) 08:52
富山県内は、冬型の気圧配置で積雪が多い状態となっています。
農業用水路周辺で除雪作業される際は、周辺の安全確認を十分行い、滑り、転倒等には、十分気をつけて下さい。
冬の農業用水路転落事故防止強化週間
Posted on 2021年12月3日(金) 10:00
令和3年12月1日(水)~12月31日(金)は
『冬の農業用水路転落事故防止強化期間』
です。
降雪期に入り、農業用水路付近での除雪作業、路面凍結による危険性が増す時期です。
転落事故に気をつけましょう。
また、本格的に寒くもなりました。
風邪やインフルエンザ等に気をつけて作業をしてください。
「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」
Posted on 2021年12月2日(木) 10:08
12月1日から12月31日は「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」です。
降雪期に入り、農業用水路付近での除雪作業により危険性が増す時期です。
水路付近での除雪や歩行の際に改めて気をつけてください。
冬の農業用水路転落事故防止強化期間について
Posted on 2021年12月1日(水) 08:30
冬期の転落事故に注意しましょう。
寒い季節となり、これから本格的な降雪期を迎えます。
昨年度、県内では冬期の転落事故が多く発生し、除雪作業はその一因と考えられます。
積雪により水路と道路の境界がわかりにくくなるので、水路沿いを通行される際は
ご注意ください。
また、高齢者への声かけや単独での除雪作業を避けるなど、安全確保により一層ご留意
願います。
冬の農業用水路転落事故防止強化期間
Posted on 2021年11月30日(火) 11:55
12月1日から12月31日にかけては「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」です。
寒い季節になり、夜明けが遅く、日の入りも早くなる時期です。
暗い時間帯が長く、雨、雪で視界が利かないケースも考えれます。
また、除雪作業により農業用水路に近づくことも多くなります。
前年度は、冬季の事故も発生しています。
水路への転落事故に気を付けましょう!!
「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」
Posted on 2021年11月29日(月) 11:59
冬場は積雪のため水路と道路の境界が分かりにくいので、水路付近での危険性が増すことから、転落事故に一層の注意が必要です。
特に今年は、積雪も多く、除雪作業、水路沿いを通行される際はご注意ください。高齢者への声かけや、単独での除雪作業を避けるなど、安全確保に十分ご留意願います。
事故にあわないための5つの心がけ ~ 地域のみなさまへ 5つのお願い ~
(じ)「自分は大丈夫」との意識を改め、余裕を持った行動を!
(こ)高齢者・子供たちとコミュニケーションをとって、家庭内でも声かけを!
(な)慣れた道でも、水路沿いは安全確認!
(く)草刈りや、水管理など一人での作業は極力割ける、周囲からの声かけで!
(す)水路は昼と夜で危険度が違う、暗いところは特に注意!