『未分類』カテゴリーの投稿一覧

令和3年度 第1回臨時総代会を開催のお知らせ

1. 期日及び時間  令和3年7月20日(火) 午前9時

2. 場    所  中新川郡立山町岩峅寺281
                                 常東用水土地改良区事務所

3.  附  議  案  件  議案書の通り

お 願 い 
① 新型コロナウイルス感染防止の観点から 発熱があり体調が
. 思わしくない方は欠席してください。
② 欠席されます総代さんは、同封の書面議決書を提出してください。
③ 書面議決書は、7月13日午後3時までに常東用水土地改良区に
 届くようにお願いします。
④ 出席される方はマスクの着用をお願いします。
⑤ 車の駐車は、雄山神社の駐車場にお願いします。
⑥ 未使用の返信用封筒の返却にご協力お願いします。
⑦ 当日は同封の議案書を忘れず持参してください。

臨時総代会招集通知書
※↑クリックすると招集通知書が確認できます。

令和3年度 賦課金単価表

令和3年度 賦課金単価表(10a当り)      (単位:円)

全 期 1 期 2 期 
経 常 賦 課 金 500 250 250

 

維持管理賦課金 全 期 1 期 2 期
秋ヶ島 60 30 30 
釜ヶ渕 60 30 30
仁右ェ門 60 30 30
高野 60 30 30
60 30 30
三郷利田 60 30 30
張子五十石 60 30 30
大森 60 30 30

 

三郷利田用水
(古川排水路分)
賦 課 金
・・・605・・・ ・・302.5・・ …..302.5…..

取水口のない畑は、申請をすれば賦課金はかかりません。

賦課徴収の時期

期 別 賦 課 徴 収 別 期 日 摘 要
第1期 賦 課 期 日 7月20日(火)   賦課金総額の1/2 
徴 収 期 日 8月18日(水)
口座引落日 8月18日(水)
第2期 賦 課 期 日 11月4日(木) 第1期徴収額の残額
徴 収 期 日 12月3日(金)
口座引落日 12月3日(金)

※ただし、賦課金が3,000円未満の場合は、金額を第1期で徴収するものとする

令和3年度 農地転用決済金単価表

令和3年度 農地転用決済金

経常費決済金
1㎡当り
償還金決済金
1㎡当り
合計
  1㎡当り
秋ヶ島用水     円
128
   円
  円
128
釜ヶ渕用水 128 128
仁右ェ門用水 128 128
高野用水 128 128
新用水 128 128
三郷利田用水 128 135
張子五十石用水 128 128
大森用水 128 128
上黒用水 128 128
吉原予備用水 128 128

転用手数料       1件につき  10,000円

※上黒用水と秋ヶ島用水は、別途決済金が必要です。

※農振除外申請・農地転用申請時に、賦課金に滞納がある
. 農地については、賦課金滞納を精算していただきます。

梅雨時期における農業用水路等への転落事故防止について

梅雨時期には、農業用水路等が濡れて足場が滑りやすくなっていたり、降雨により流量が多くなったりするなど危険性が増すことから、農業用水路付近を通行する際には十分注意しましょう。
また、施設管理を行う場合は十分注意して作業しましょう。

ラジコン草刈機とドローン

管内にて、ラジコン草刈機を使った草刈の様子です。

リモコンで操作しています

草を刈っていきます

斜面でも大丈夫です

 

ドローンで散布している様子。

離陸

順番に散布していきます

散布中

梅雨時期における農業用水路等への転落事故防止について

6月18日、「北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表されました。

梅雨時期には農業用水路付近が濡れて足場が滑りやすくなっていたり、

降雨により流量が多くなったりするなど危険性が増しますので、

通行する際には十分気を付けましょう。

また、施設管理について作業を行う際は、十分注意するようお願いいたします。

ムシトリナデシコ

今年で3回目となります、ムシトリナデシコ。
古洞ダムの堤体いっぱいに咲いていました。

 

この調子だと、来年も咲いてくれそうです。

熱中症に気を付けましょう

日頃よりマスク着用などの新型コロナウイルスの感染予防をされていると
思いますが、熱中症の時期にもなりました。熱中症にならないようにする
には、

○暑さを避けましょう
 ・感染予防のため、換気扇や窓解放によって換気を確保しつつ、エアコ
ンの温度設定をこまめに調節

 ・暑い日の時間帯は無理をしない
 ・涼しい服装にする

○適宜マスクをはずしましょう
 ・気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意
 ・農作業中など、屋外で人と十分な距離を確保できる場合にはマスクを
外す

 ・マスク着用中は負荷のかかる作業や運動を避ける
 ・休憩をしっかり取る

○こまめに水分補給をしましょう
 ・のどが渇く前に水分補給
 ・塩分補給も忘れずに

○日頃から健康管理をしましょう
 ・日頃から体温測定や健康チェックをし、体調が悪いと感じた時は、無
理せず自宅で静養

などを留意して、今年の夏も乗り切りましょう。

合口用水断水のお知らせ

合口用水の断水を下記のとおり実施しますので、地区で江浚い、草刈等の計画がある場合はこの機会に実施してください。

7月4日(日)、11日(日)

(ともに前日、土曜日の午後6時より当日午後5時まで断水となります。)

 

*農業用水路への転落には充分注意しましょう! 

入札結果が更新されました

入札結果が更新されました

▲Pagetop