『未分類』カテゴリーの投稿一覧

農地転用申請書類

常東用水土地改良区の農地転用申請に必要な書類を下記よりダウンロード
できます。

農地転用申請をされる際には、農地転用申請書・農地転用に関する誓約書・農地転用に伴う確約書・申請場所の位置図が必要です。尚、添付書類として農業委員会に提出する書類一式の写しを提出していただいておりますので、下記、農地転用申請チェックシートを参考に書類の提出をお願いします。審査に日数を要する場合がありますので、余裕をもって提出してください。

農地転用申請書
農地転用に関する誓約書
農地転用に伴う確約書
農地転用申請チェックシート

冬期期間の給水栓について

給水栓が凍結する恐れがあるので、冬季期間は給水栓を

給水栓ボックスの中へ納めて、蓋をしてください。

給水栓が下がらなかった場合は、凍結しないように

毛布等で保護してください。

減水情報が更新されました

減水情報が更新されました

第94回 通常総会が開催されました

 令和3年2月15日午後2時から、庄川合口用水会館2階大ホールにおいて、来賓に水谷砺波農林振興センター所長のご臨席を賜り第94回通常総会を開催しました。
 今回は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から書面議決を活用する事とし、会議出席人数を最小限としての開催となりました。
 総会は城寳理事長の開会挨拶に続き来賓挨拶の後、当連合の運営に長年に渡りご尽力頂いた前役員・議員9名の皆様の功労者表彰を行いました。そして議長選任、議事録署名人の指名を経て議事に入りました。
総会付議事項は下記の通りです。

総会付議事項
 議案第1号 令和2年度会計収支予算第3回補正の専決処分の承認について
 議案第2号 令和3年度会計収支予算の議決について
 議案第3号 役員の選任について

 議案第1号から2号については、賛成多数で可決されました。
議案第3号については選任投票を行い理事1名が選任されました。

城寳理事長の挨拶 砺波農林振興センター水谷所長の御挨拶
功労者表彰の様子 議案議決・承認の様子
選任投票の集計状況

 

 

令和2年度富山県換地センター換地計画実務研修会を開催しました

令和2年度富山県換地センター換地計画実務研修会を開催しました

立山町土地改良区合併認可書交付式が行われました

立山町土地改良区合併認可書交付式が行われました

新理事長就任のお知らせ

奥村 隆前理事長の任期満了に伴い、令和3年1月18日

午後2時から理事会を開催し、

.      理事長職に 亀山 彰 理事が選任されました。

これに伴い、理事長職務代理に 住松 幹也 理事

.      会計担当理事に  大井 一夫 理事が選任されました。
尚、任期は令和3年1月16日から令和7年1月15日です。

以上、お知らせ致します。今後とも よろしくお願い申し上げます。

春季用水止め及び工事に伴う水止めのご案内

春季江浚え及び工事により用水止めを行います。
区域によって水止め期間が変わりますのでご注意下さい。

工事による水止め流域について
◎期  間:令和3年3月15日(月)午前9時から3月30日 正午まで
対象流域:庄東用水土地改良区(三合新、芹谷野、針山口、中田口用水区域)、
     射水平野土地改良区(旧六ヶ用水区域)

◎期  間:令和3年3月17日(水)午後4時から3月30日 正午まで
対象流域:庄西用水土地改良区(千保柳瀬合口用水区域)

それ以外の流域については毎年の江浚え作業のため水止めを実施します。
◎期  間:令和3年3月25日(木)午前5時から3月30日 正午まで
対象流域:庄川上流用水土地改良区・鷹栖口用水土地改良区
     庄西用水土地改良区(舟戸口、若林口、新又口用水区域)
    ※(南砺用水区域については4月2日~4月4日)

詳しくは用水水止め  (クリックすると案内チラシが表示されます)参照ください。

今後一年間の適正な用水配分や良好な水環境を保つため、
この期間を利用して用水路や水門の点検・補修、土砂上げなどを実施します。
流域の皆様のご理解とご協力をお願いします。
断水期間中 火の元には特に注意してください。

庄川合口左岸幹線水路水止め完了について(続報7)

左岸幹線水路石積み擁壁崩落による土砂の撤去工事水止めについて。

1月26日(火)をもって左岸幹線水路土砂撤去工事が完了いたしました
1月27日(水)から1月29日(金)の水止めについては実施しません。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。ご協力頂きありがとうございました。

庄川合口左岸幹線水路水止めについて(続報6)

左岸幹線水路石積み擁壁崩落による土砂の撤去工事水止めについて。

1月26日(火) 午前8時から午後3時まで水止めを実施します。
工事の進捗によって通水時間が早まる場合があります。

皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますがご協力よろしくお願いします。
水止めの情報については随時ホームページにてお知らせいたします。

▲Pagetop