『未分類』カテゴリーの投稿一覧
工事に伴う水止めのご案内
Posted on 2020年11月27日(金) 18:03
工事により用水止めを行います。
水止め流域について
◎期 間:令和2年12月14日 午後4時から 12月22日 午前8時まで
対象流域:庄西用水土地改良区 (舟戸口、上新又口、千保口、柳瀬口)
詳しくは 用水水止め ⇐ (クリックすると案内チラシが表示されます)参照ください。
今回工事に併せて実施中の工事もございます。
詳しくは 庄西用水土地改良区からのお知らせ⇐ (クリックすると表示されます) にてご確認ください。
適正な用水配分や良好な水環境を保つため、
この期間を利用して用水路や水門の改修、整備などを実施します。
関係流域の皆様のご理解とご協力をお願いします。
断水中の降雪時には水路へ雪を捨てないで下さい。通水時に雪が詰まり用水が溢れる危険性があります。
断水期間中 火の元には特に注意してください。
幹線水路3kmを現地調査
Posted on 2020年11月27日(金) 15:10
2年に1度の断水に合わせて令和2年11月26日(木)に国、県、市町等の関係者27名が参加し、横江頭首工から両岸分水工までの幹線水路約3kmの現地調査を行いました。
幹線水路は昭和27年築造で68年経過した古い水路で、一部補修工事はされているものの老朽化が進んでおり改修を要望しています。
幹線水路3kmのうち上流約1kmのトンネルは何度か補修され比較的安定していましたが、開水路2kmは古い石積水路に一部張りコンクリート補修で老朽化がひどく、特に常願寺川と隣接する800m区間や分水工等は早期の改修対応が必要な状況でした。
令和2年度とやま水土里コンクール 知事賞受賞
Posted on 2020年11月27日(金) 12:00
令和2年9月30日(水)富山県庁3階特別室において富山県主催の「令和2年度 とやま
水土里賞」の表彰式が行われ、当土地改良区の東般若地区委員会が土地改良事業部門の
知事賞を受賞いたしました。
とやま水土里賞とは、土地改良施設の有する多面的機能の発揮、優れた維持管理活動を
実践している団体・個人に授与され、土地改良施設の維持管理に対する地域住民の意欲の
高揚と県民への啓発を図るものです。
東般若地区委員会は、経営体育成基盤整備事業の導入を検討し、地域の要望をとり
まとめ、事業実施の調整を精力的に支援するなど、事業の推進に貢献しました。
事業が完了した現在も、維持管理に加え農業施設財産を後世に引き継ぐための活動を
行っています。
![]() |
![]() |
県営農地整備事業 若林地区完工式
Posted on 2020年11月27日(金) 12:00
県営農地整備事業 若林地区の完工式が、令和2年10月2日若林農業集落センターにお
いて執り行われました。平成26年度から6年の歳月をかけ、約6㎞の農業用排水路等が
整備されました。
事業内容は次のとおりです。
事業主体 | 富山県 |
事業期間 | 平成26年度~令和元年度 |
受益面積 | 74.4ha |
施工区域 | 砺波市狐島、西中 |
事業費 | 455,000,000円 |
主要工事 | 用水路 2,718m 排水路 3,279m 区画整理 0.9ha |
農地集積率 | 73.5% → 87.9% |
![]() |
令和3・4年度入札参加資格申請に関するお知らせ
Posted on 2020年11月19日(木) 17:16
富山市「建設工事」及び「建設コンサルタント業務等」の入札参加資格申請の受付について
1.受付期間
令和2年12月1日から令和3年2月28日まで【消印有効】
2.提出方法
持参または郵送
受付時間 9時00分~12時00分,13時00分~16時30分(土・日曜日、祝日を除く)
地元園児が訪れました
Posted on 2020年11月19日(木) 13:38
11月23日は勤労感謝の日です。
今年も地元園児が土地改良区に労をねぎらいに来てくれました。
代表で山崎理事長が園児から記念品をいただきました。
![]() |
こんにちは~ |
![]() |
記念品贈呈式 |