『未分類』カテゴリーの投稿一覧

防草シートの貼り付け

古洞ダム堤体の天端に防草シートを貼っていくわけなのですが、今回は
この部分に貼っていきます。
土が溜まり、草が生えてしまっています。

着工前

着工前

 

こちらが今回使用する防草シートです。

ASCII

 

表面は硬く、サンドペーパーのような触り心地です。

ASCII

少しザラザラした表面

 

土と草を取り除いてから、プライマーを塗って下地処理をしていきます。

ASCII

 

次に防草シートの裏面をバーナーで炙り、貼っていきます。

ASCII

バーナーで炙って

ASCII

順番に貼っていきます

 

これを繰り返し貼っていき、完成です。

ASCII

完成写真

 

施工の途中、強風と雨に見舞われましたが、無事終わりました。
施工してくださった方々、ありがとうございました。

こちらは古洞ダムの堤体で見られます。
気になる方や詳しく聞きたい方は、当土地改良区まで!!

 


完成写真が雨で見づらかったので後日再度撮影してきました。

ASCII

ASCII

 

※クマ出没注意※

11月1日 (金) 10時50分頃、富山市平岡地内でクマ一頭の足跡が目撃されました。

クマの活動が活発になる朝・夕以外の時間に出没しています。
付近で農作業や散歩をされる方、作業をされている業者の方は、人身被害に遭わないためにも単独行動を避け、クマとの遭遇に充分にお気を付けください。

令和元年度 第2期賦課金納入のお願い

日頃より、当改良区に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。

今年も第2期賦課金徴収時期となりました。納入期日は下記の通りです。

・口座振替の方は、12/3(火) 振替ですので残高の確認をお願いします。

・集金の方も、12/3(火) までに納入をお願いしています。

多忙な折まことに恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

用水路の点検調査に伴う減水について

用水路の老朽化調査を下記において実施しますので、調査する間、
断水しますのでご協力をお願いします。
.               記
1.日 時  11月6日 水曜日

2.用 水①秋ヶ島用水  取水口から栃津川まで 午前9時~10時
.     ②仁右ェ門用水 大清水から      午前10時~11時
.     ③三郷利田用水            午前9時半~12時

※時間は、点検内容によって変更がある場合があります。

第47回臨時総代会を開催しました

令和元年10月30日(水)13時30分より、当土地改良区2階会議室において令和元年度第47回臨時総代会を
開催しました。
山崎理事長の挨拶後、平成30年度事業報告・一般会計及び特別会計収支決算承認等、7議案すべて議決されました。

 

ASCII

総代会の様子

 

ハクチョウがやってきました

今年も田尻池にハクチョウがやってきました!
つがいと子供4羽の家族が一番乗りです。

ASCII

写真①

 

口ばしの黄色い部分が多いので、オオハクチョウですね。
写真②の右下のハクチョウがこちらに近寄ってきました 😛 

ASCII

写真②

 

「今日からしばらくの間お邪魔します。」
と、挨拶にきてくれたんでしょうか 😮 

ASCII

写真③

 

越冬するまでいるので、皆さんも散歩がてらぜひ見に来てください。
ちなみにハクチョウのオスメスの違いは、外見だけでは見分けられないそうです。
※ハクチョウのエサやりは禁止されています。マナーを守りましょう。

準備中です②

ハクチョウの田尻池。
現在、ハクチョウ来日のために水をためています。

 

ASCII

入札結果が更新されました。

入札結果が更新されました。

第47回臨時総代会ご案内

令和元年10月30日(水) 13:30から、標記総代会を開催いたします。

場所:呉羽射水山ろく用水土地改良区 2F会議室

気を付けてお越しになってください。

減水情報が更新されました

減水情報が更新されました

▲Pagetop