『未分類』カテゴリーの投稿一覧
平成29年4月9日(日)江ざらいを実施しました。
Posted on 2017年7月31日(月) 12:24
地区割当の江ざらいを実施しました。
担当地区の皆様には雨の中ご協力ありがとうございました。
平成29年3月26日(日)通常総代会を開催しました。
Posted on 2017年7月31日(月) 12:07
第61回通常総代会を開催しました。
平成28年度補正予算案、平成29年度事業計画・一般会計・特別会計収支予算案等16議案を原案通り議決しました。
夏季休業について
Posted on 2017年7月31日(月) 10:06
8月14日(月)~16日(水)まで夏季休業いたします。
通常の日祭日が8月11日~13日ですので6連休となりますから
農振除外、転用等の届け出は早めに提出してください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
第56回 臨時総代会を開催しました。
Posted on 2017年7月31日(月) 09:53
平成29年7月21日(金)午後2時より 婦中ふれあい館大研修室において 第56回臨時総代会を開催しました。
総代数46名のところ45名の出席で、議案第1号から8号まで28年度決算の承認を受けました。
また、議案9号にて29年度補正予算第1回について、緊急の県単工事 萩島地区の田陥没復旧工事の議決を受けました。
常東合口幹線発電所 完成式と発電開始式のお知らせ
Posted on 2017年7月20日(木) 14:00
平成26年度から進めてきました「常東合口幹線発電所」がこの度完成します。
平成29年8月11日(祝金)に完成式・発電開始式を執り行います。
※ クリックすると詳細が確認できます。
平成29年度 第1期賦課金納入のお願い
Posted on 2017年7月20日(木) 13:39
日頃より、当改良区に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
今年も第1期賦課金徴収時期となりました。納入期日は下記の通りです。
・口座振替の方は、8/17(木) 振替ですので残高の確認をお願いします。
・集金の方は、8/18(金) までに納入をお願いしています。
多忙な折まことに恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
地元小学生の生き物調査2017
Posted on 2017年7月18日(火) 14:16
鍛冶川にて、地元小学生の生き物調査が開催されました。
天候にも恵まれました。
![]()
|
それぞれ、鍛冶川へ。
![]()
|
![]()
|
![]()
|
調査スタートです。
![]() |
![]() |
何がいるかな~ 😀 | ここかな!? 💡 |
網で川底をさぐりながら、何かいた!と子供たちは大騒ぎです。
今年は、ニホンザリガニ、アメリカザリガニ、ドジョウ、ヨシノボリ、シジミ、モクズガニが捕れました。
![]() |
![]() |
ニホンザリガニ | アメリカザリガニ |
![]() |
![]() |
ドジョウ | ヨシノボリ |
20℃以下の冷たくきれいな水でしか生息できない、絶滅危惧種のニホンザリガニがいました。
鍛冶川の水は古洞ダムから流れてきているので、ダムの水はきれいだという事が分かります。
最後に記念撮影をして、無事終えることが出来ました。
![]() |
みんなで記念撮影 |
捕まえた生物は、図鑑を見て調べるそうです。
台湾農田水利會聯合會が来館されました
Posted on 2017年7月13日(木) 10:31
平成29年7月10日(月)、台湾農田水利會聯合會の訪日調査団20名余りが来館されました。農田水利會は日本の土地改良区に相当する組織で、今回、台湾各地の農田水利會の役職員が我が国の土地改良事業や土地改良区の現状を視察研修する一環として来訪されたものです。
本館では、庄川流域の農業用水の成り立ちや現在実施されている国営農地防災事業庄川左岸地区の事業内容等について研修されました。