『研修会』カテゴリーの投稿一覧

「多面的機能支払実務セミナー」を開催しました

令和6年8月22日(木)13:30から、富山県土地改良会館において、「多面的機能支払実務セミナー」を開催しました。
多数ご参加いただき、厚くお礼申し上げます。

セミナーでは、当NPO理事長の開会挨拶に続き、JA全農とやま 営農生産部による「草刈機の種類、購入・リース形態、安全使用について」、日本農業新聞 富山通信部  本田 光信 氏による「活動組織における各種案内、広報紙の作成について」(読んでもらえる資料づくりのポイント)について講演が行われました。
その後、屋外において法面に繁茂するクズ・ヨシ等の雑草をラジコン草刈機で除草する実演を行いました。

 

 

「富山県多面的機能支払推進研修会」ブース展示の募集について

1.目的
多面的機能支払取り組み地区における取り組み内容の充実・拡大を図るため、水路や農道等の施設の補修・保全、景観形成のための施設への植栽、事務支援ツール等の紹介を行うものです。

2.日時および会場
令和6年10月30日(水)11:30~16:00
富山県産業展示館(富山テクノホール)
富山市友杉1682
参加予定人数1,000人程度

3.展示スペース及び技術紹介など(予定)
西館(新館)ホールB
■ブース展示
1ブース当たり幅4.0m程度×奥行き2.0m程度
出展は無料です。
20~24程度のブース展示を募集します。応募多数の場合は、出展分野を考慮し富山県内に本社等を有する社を優先させていただきます。

■ポスター・資料展示
諸事情でブース展示が難しい場合に対応するため、ポスターや関係資料、サンプル等を展示するスペースを設けます。ポスターは、A1サイズで2枚までとし、資料・サンプルを宅配便等で送付いただく形態とします。(送料は返送分も含めて出展者にてご負担願います。)

4.展示申し込みについて
ブース展示申込書(ページ下)を事務局宛に提出して下さい。

5.応募条件等
下記(1)~(4)、出展条件(ページ下)をご了解いただいた事業者のみ応募を受け付けます。

(1)対象
多面的機能支払い取り組み地区において、適用可能な補修材料及び工法、事務支援、広報等に合致する展示であること。
過去5年以内に富山県内の土地改良区や多面的機能支払い交付金活動地区等において、納入実績、施工実績(試験施工・試供版配布を含む)を有すること。(申込書に実績等を記入して下さい)または、富山県内に販売・営業拠点を有し、資材等の販売、活動組織からの要望に応じて指導、サポート体制を有していること。
申し込みいただいた内容が多面的機能支払交付金の取り組み項目、規模等に合致しない場合は、出展対象から除外しますのでご了承願います。

(2)仕様、施工条件、製品標準単価等の表示
補修材料及び工法に係る材料特性、標準耐用年数等は、定量的な数値で表示し客観性を有する数値を明示すること。
施工条件等についても具体的に明示するとともに、価格については、発注数量に応じた価格を明示すること。

(3)注意事項
本展示は、補修材料及び工法、関係技術等の紹介を行う場であり、本協議会において使用の推奨や資材及び工法の性能保証を行うものではありません。
また、本展示場での直接販売は禁止します。

(4)研修会資料の提出について
研修会資料に出展企業の技術紹介のスペースを設けることを検討しています。
A4縦1枚で紹介資料の提出をお願い致します。
様式は自由、pdf、Docuwroks、Word、Excel、PowerPointの電子ファイルデータを9月13日までに提出をお願いいたします。送付先は、別途ご案内いたします。

6.応募先
〒939-8214 富山市黒崎17 富山県土地改良事業団体連合会
TEL076-424-3380 FAX076-424-3332 担当:竹沢、毛利

7.応募締め切りなど
令和6年8月30日(金)必着(郵送・持参に限る)

申し込み様式
Excelファイル ← テキストをクリックしてください。
pdfファイル ← テキストをクリックしてください。

出展条件
pdfファイル ← テキストをクリックしてください。

多面的機能支払実務セミナーの開催

草刈機の最前線、組織の広報活動をテーマにセミナーを開催いたします。

詳細については下記ファイルをご覧のうえ申込み下さい。

研修会資料をアップしました

令和5年10月18日(水)、富山テクノホールで開催した「富山県多面的機能支払推進研修会」の配布資料を、下記からダウンロードできるようpdfファイルをアップしました。
ご覧になられていない方も多いと思います。
地域の活動にご活用下さい。

こちら

令和5年度 富山県多面的機能支払推進研修会の開催

令和5年10月18日(水)、富山テクノホールにおいて、令和5年度 富山県多面的機能支払推進研修会を開催したところ、多面的機能支払活動組織・市町村・土地改良区等の職員など、約930人に参加いただきました。
研修会では、座学研修(ホールA)として、農林水産省 飯野 師 調整係長から「多面的機能支払交付金の概要~施策の評価に向けて~」の講演、福井県多面的機能発揮推進協議会 柘原 一男 氏から「多面的機能支払交付金における活動組織の広域化について」の講演がありました。今年度は、「県内の多面的機能支払の取組状況について」というテーマでコーディネーター 富山大学 酒井 名誉教授、パネラー(飯野 氏、柘原 氏、各農林振興センター指導課長)によりパネルディスカッションを行い富山県内における取組状況や広域化などについての意見交換が行われました。
またホールBでは、活動に関する資材や事務支援ツールなどに関する企業団体のブース展示、活動組織の広報事例を紹介するポスター展示を行いました。

ご参加、ご出展いただきました皆様には、ご協力いただきありがとうございました。厚くお礼申し上げます。

研修会開催状況

飯野  調整係長の講演

柘原 氏の講演

パネルディスカッション

ブース展示

広報事例の展示

「令和5年度 多面的機能支払県外現地研修会」を開催しました

令和5年9月26日、当会NPO主催の標記現地研修会を福井県鯖江市及び越前市にて26人に参加いただき開催しました。
白崎コーポレーション(鯖江市)で防草シートに関する座学、会社敷地内に数多く敷き詰めてある防草シートの種類、特徴などを学びました。
越前市の味真野地区農地水協議会(広域組織)では、広域組織の立ち上げ、組織や活動運営の実務について学びました。
2視察個所の皆様には、たいへんお世話になり、ありがとうございました。
当NPOでは、今後も多面的機能支払に関する実務的な研修を続けていきたいと考えています。

 

 

現地研修会の開催決定

令和5年9月26日(火) に開催を予定しております
「令和5年度 多面的機能支払県外現地研修会」は最少催行人数に達しましたので開催いたします。

お申し込みいただきました皆様ありがとうございました。

現地研修会の開催

先進県の活動組織の様々な活動に触れることで、新たな取り組み方向の模索、組織運営の向上を図る取り組みを目指すことを目的に県外現地研修会を開催いたします。

詳細については下記ファイルをご覧のうえ申込み下さい。

 

 

「令和5年度 富山県多面的機能支払推進研修会」ブース展示の募集について

1.目的

多面的機能支払取り組み地区における取り組み内容の充実・拡大を図るため、水路や農道等の施設の補修・保全、景観形成のための施設への植栽、事務支援ツール等の紹介を行うものです。

2.日時および会場

令和5年10月18日(水)12:00~16:00

富山県産業展示館(富山テクノホール)

富山市友杉1682

参加予定人数1,000人程度

3.展示スペース及び技術紹介など(予定)

西館(新館)ホールB

■ブース展示

1ブース当たり幅5.0m程度×奥行き2.5m程度

出展は無料です。

10~15程度のブース展示を募集します。応募多数の場合は、出展分野を考慮し富山県内に本社等を有する社を優先させていただきます。

■ポスター・資料展示

諸事情でブース展示が難しい場合に対応するため、ポスターや関係資料、サンプル等を展示するスペースを設けます。ポスターは、A1サイズで2枚までとし、資料・サンプルを宅配便等で送付いただく形態とします。(送料は返送分も含めて出展者にてご負担願います。)

4.展示申し込みについて

ブース展示申込書(ページ下)を事務局宛に提出して下さい。

5.応募条件等

下記(1)~(4)、出展条件(ページ下)をご了解いただいた事業者のみ応募を受け付けます。

(1)対象

多面的機能支払い取り組み地区において、適用可能な補修材料及び工法、事務支援ツールであること。

過去5年以内に富山県内の土地改良区、多面的機能支払い交付金活動地区において、納入実績、施工実績(試験施工・試供版配布を含む)を有すること。(申込書に実績等を記入して下さい)または、富山県内に販売・営業拠点を有し、資材等の販売、活動組織からの要望に応じて指導、サポート体制を有していること。

申し込みいただいた内容が多面的機能支払交付金の取り組み項目、規模等に合致しない場合は、出展対象から除外しますのでご了承願います。

(2)仕様、施工条件、製品標準単価等の表示

補修材料及び工法に係る材料特性、標準耐用年数等は、定量的な数値で表示し客観性を有する数値を明示すること。

施工条件等についても具体的に明示するとともに、価格については、発注数量に応じた価格を明示すること。

(3)本展示実績が補修材料及び工法等の性能や実績を証明するものではありません

本展示は、補修材料及び工法、関係技術等の紹介を行う場であり、本協議会において使用の推奨や資材及び工法の性能保証を行うものではありません。

また、本展示場での直接販売は禁止します。

(4)研修会資料の提出について

研修会資料に出展企業の技術紹介のスペースを設けることを検討しています。
A4縦1枚で紹介資料の提出をお願い致します。
様式は自由、pdf、Docuwroks、Word、Excel、PowerPointの電子ファイルデータを9月8日までに提出をお願いいたします。送付先は、別途ご案内いたします。

6.応募先

〒939-8214 富山市黒崎17 富山県土地改良事業団体連合会 事業部農村整備第二課

TEL076-424-3380 FAX076-424-3332 担当:仲村、毛利

7.応募締め切りなど

令和5年8月25日(金)必着(郵送・持参に限る)

――――――――――――――――――――――

ブース・ポスター展示申込書(Excelデータ

ブース、ポスター展示:出展条件(PDFファイル

令和4年度 富山県多面的機能支払推進研修会の開催

令和4年10月20日(木)、富山テクノホールにおいて、令和4年度 富山県多面的機能支払推進研修会を開催したところ、多面的機能支払活動組織・市町村・土地改良区等の職員など、約700人に参加いただきました。
研修会では、座学研修(ホールB)として、富山大学 酒井富夫 名誉教授から「多面的機能団体と農村RMOについて」の講演、かんきょう下村保全会(砺波市)から「種もみの郷 下村 ~自分たちのむらは自分たちで守り、未来へつなげる~」の事例紹介がありました。
またホールBでは、活動に関する資材や事務支援ツールなどに関する企業団体のブース展示、活動組織の広報事例を紹介するポスター展示を行いました。

ご参加、ご出展いただきました皆様には、新型コロナウイルス感染防止に配慮、ご協力いただき、ありがとうございました。厚くお礼申し上げます。

研修会開催状況

酒井名誉教授の講演

かんきょう下村保全会の講演

ブース展示(1)

ブース展示(2)

広報事例の展示

▲Pagetop