古洞ダム百景
Posted on 2019年6月13日(木) 10:02
古洞ダムの堤体にピンク色の花が咲きました。
まるで人が植えたかのように一面に咲いていますが、すべて自然に咲いたものです。
![]() |
一面に咲くムシトリナデシコ 😛 |
![]() |
こちら側にも生えていました 😯 |
![]() |
綺麗な花ですね 🙂 |
ムシトリナデシコ・・・
ヨーロッパ南部が原産で、日本には江戸時代に渡来したそうです。
食虫植物ではないですが、茎の真ん中あたりで粘液を分泌していて
そこに虫が付くことから虫取りと名付けられました。
虫が付いたからと言って消化・吸収するわけではないので、虫とし
ては迷惑な話ですね 🙄