2025年11月の投稿一覧
冬の農業用水路転落事故防止強化期間(12/1~12/31)
Posted on 2025年11月17日(月) 11:55
富山県内で多発する農業用水路での転落事故を防止するため、富山県、市町村、土地改良区では、
12月1日から12月31日までの1か月間を「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」とし、安全啓
発、安全点検活動を展開しています。
事故防止に向け、皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

また、農業用水路やため池への転落事故防止のため、以下についてご理解とご協力をお願いいたし
ます。
事故にあわないための5つの心がけ!
じ …「自分は大丈夫」との意識を改めよう。
こ …高齢者をはじめ、家庭みんなに声をかけよう!
な …なれた道でも水路沿いは注意しよう!
く …暗くなるほど危ないよ!
す …水路は管理作業は地域ぐるみで行おう!
クマの出没にご注意ください
Posted on 2025年11月5日(水) 08:35
全国的にクマによる人身被害が多発している中、県内においてもクマによる人身被害が発生したこと
から、県から「ツキノワグマ出没警報」が発令されています。
当管内においても、どこで人身被害が発生してもおかしくない状況ですので、クマとの遭遇を他人事と
思わず、身を守る行動に心がけ、朝夕の外出時の周囲や農作業中の確認、納屋や車庫の戸締りの徹底な
ど、十分警戒してください。
また、利用しない果樹(カキ)を早めに伐採したり、生ごみは早急に片付ける等クマの誘因物を減らし
ましょう。

冬期の給水栓管理について
Posted on 2025年11月4日(火) 10:16
冬期期間は風や吹雪により給水栓が凍結する恐れがありますので、
必ず給水栓ボックスの中へ納めて、蓋をしてください。
給水栓が下がらなかった場合は毛布等で保護をし、凍結しないよう
に対策をお願いいたします。
なお、各ポンプ場の停止期間は下記のとおりとなります。
