『未分類』カテゴリーの投稿一覧

春の農業用水路転落事故防止強化期間

令和6年4月20日から5月20日まで「春の農業用水路転落事故防止強化期間」
なっております。
春の気候になり、水路沿いの歩行や作業を行う機会が増えてくる時期かと思いま
すが、安全には十分ご注意願います。

第55回通常総代会を開催しました

令和6年3月8日(金)13時30分より、当土地改良区2階会議室において
令和6年度第55回通常総代会を開催しました。
庄司理事長の挨拶後、令和5年度業務報告・令和6年度土地改良事業
計画及び収支予算等11議案すべて議決されました。

総代会の様子

第55回通常総代会開催について

令和6年3月8日(金)13時30分から、標記総代会を開催いたします。

場所:呉羽射水山ろく用水土地改良区 会議室

総代の皆様、気をつけてお越しください。

東部幹線パイプライン水の供給再開について

 先日お知らせしました、東部幹線パイプライン破損個所の復旧が完了し、水の供給を
再開しました。

 パイプラインは満水となり、水の利用が可能となっております。
 よろしくお願いいたします。

東部幹線パイプライン水の供給について

 先日の能登半島地震による、パイプラインの損傷が見つかりました。その
影響により東部幹線パイプラインへの水の供給が止まっています。
 現在対応中ですが、復旧まで今しばらくお待ちください。
 組合員の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますよう
お願いいたします。

年末年始について

田尻池にハクチョウも飛来し、2023年も残りわずかとなりました。
下記のとおり、年末年始の休業についてご連絡申し上げます。

2023年12月28日(木)午後~2024年1月3日(水)

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

冬期期間の給水栓管理について

冬期期間は風や吹雪により給水栓が凍結する恐れがありますので、
必ず給水栓ボックスの中へ納めて、蓋をしてください。

給水栓が下がらなかった場合は毛布等で保護をし、凍結しないよう
に対策をお願いいたします。

冬の農業用水路転落事故強化週間

県内で多発する農業用水路での転落防止をするため、富山県、市町村、
土地改良区では、12月1日から12月31日までの1ヶ月間を
「冬の農業用水路転落事故強化週間」
として安全啓発、安全点検活動を展開しています。
事故防止に向け、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

熊の目撃情報その2

境野新地区でクマとみられる動物の目撃情報がありました。
付近の皆様は、外出の際注意をお願いします。
また、クマを見つけた際は絶対に近づかないようにしてください。

熊の目撃情報

14日早朝に、茶屋町丘陵地帯でクマとみられる動物の目撃情報がありました。
付近の皆様は、外出の際注意をお願いします。
また、クマを見つけた際は絶対に近づかないようにしてください。

▲Pagetop