『未分類』カテゴリーの投稿一覧
令和7年度 賦課金単価一覧表
Posted on 2025年4月1日(火) 10:09
令和7年度 賦課金単価表(10a当り) (単位:円)
全 期 | 1 期 | 2 期 | |
経 常 賦 課 金 | 800 | 400 | 400 |
維持管理賦課金 | 全 期 | 1 期 | 2 期 |
秋ヶ島 | 60 | 30 | 30 |
釜ヶ渕 | 60 | 30 | 30 |
仁右ェ門 | 60 | 30 | 30 |
高野 | 60 | 30 | 30 |
新 | 60 | 30 | 30 |
三郷利田 | 60 | 30 | 30 |
張子五十石 | 60 | 30 | 30 |
大森 | 60 | 30 | 30 |
償還賦課金 三郷利田用水 (古川排水路分) |
605 | ・ 302.5 | … 302.5 |
特別賦課金 三郷利田用水 大森用水 |
600 | ・・300・・ | .300… |
取水口のない畑は、申請をすれば賦課金はかかりません。
賦課徴収の時期
期 別 | 賦 課 徴 収 別 | 期 日 | 摘 要 |
第1期 | 賦 課 期 日 | 7月18日(金) | 賦課金総額の1/2 |
徴 収 期 日 | 8月18日(月) | ||
口座引落日 | 8月18日(月) | ||
第2期 | 賦 課 期 日 | 11月7日(金) | 第1期徴収額の残額 |
徴 収 期 日 | 12月3日(水) | ||
口座引落日 | 12月3日(水) |
※ただし、賦課金が5,000円未満の場合は、金額を第1期で徴収するものとする
令和7年度より経常費の単価が500円/10aから800円/10aに変更となります。
それに伴い全額徴収の基準額も3,000円未満から5,000円未満に変更となりますのでよろしくお願いいたします。
令和7年度 農地転用決済金単価一覧表
Posted on 2025年4月1日(火) 10:08
令和7年度 農地転用決済金
経常費決済金 1㎡当り |
償還金決済金 1㎡当り |
特別賦課金 決済金 1㎡当り |
合計 1㎡当り |
|
秋ヶ島用水 | 円 158 |
円 ー |
円 ー |
円 158 |
釜ヶ渕用水 | 158 | ー | ー | 158 |
仁右ェ門用水 | 158 | ー | ー | 158 |
高野用水 | 158 | ー | ー | 158 |
新用水 | 158 | ー | ー | 158 |
三郷利田用水 | 158 | 7 | 12 | 177 |
張子五十石用水 | 158 | ー | ー | 158 |
大森用水 | 158 | 7 | 12 | 177 |
上黒用水 | 158 | ー | ー | 158 |
吉原予備用水 | 158 | ー | ー | 158 |
転用手数料 1件につき 10,000円
※上黒用水と秋ヶ島用水は、別途決済金が必要です。
※農振除外申請・農地転用申請時に、賦課金に滞納がある
. 農地については、賦課金滞納を精算していただきます。
令和7年度 通常総代会を開催しました
Posted on 2025年3月14日(金) 17:15
令和7年3月14日常東用水土地改良区事務所において、令和7年度通常総代会が開催され令和6年度補正予算、令和7年度事業計画・収支予算等、すべて議決していただきました。詳細につきましては、常東用水だよりにてお知らせします。令和7年度もよろしくお願い致します。
令和7年度 通常総代会開催のお知らせ
Posted on 2025年2月21日(金) 13:32
1. 期日及び時間 令和7年3月14日(金) 午後2時
2. 場 所 常東用水土地改良区事務所
中新川郡立山町岩峅寺281
3.そ の 他 当日、午後1時より当事務所の水神社に
. おいて豊穣祈願祭を斎行します。
【お 願 い】
車は、雄山神社周辺の駐車場に停めてくださるようお願いいたします。
令和6年度 第1回臨時総代会を開催しました
Posted on 2024年7月23日(火) 16:30
2024年7月23日(火)午前9時から常東用水土地改良区事務所にて
令和6年度 第1回臨時総代会を開催しました。
令和5年度事業報告・収支決算報告、令和6年度補正予算等、すべて
提案通り議決されました。
常東用水土地改良区 規約 第48条の規定により、収支予算の執行状況
並びに財産、区債及び借入金の現在高、その他財務に関する事項を組合員
に公表するために令和6年7月24日から令和6年8月30日までの間、
常東用水土地改良区の事務所において閲覧できます。
令和6年度 農地転用決済金単価表
Posted on 2024年4月1日(月) 10:10
令和6年度 農地転用決済金
経常費決済金 1㎡当り |
償還金決済金 1㎡当り |
特別賦課金 決済金 1㎡当り |
合計 1㎡当り |
|
秋ヶ島用水 | 円 213 |
円 ー |
円 ー |
円 213 |
釜ヶ渕用水 | 213 | ー | ー | 213 |
仁右ェ門用水 | 213 | ー | ー | 213 |
高野用水 | 213 | ー | ー | 213 |
新用水 | 213 | ー | ー | 213 |
三郷利田用水 | 213 | 7 | 12 | 232 |
張子五十石用水 | 213 | ー | ー | 213 |
大森用水 | 213 | 7 | 12 | 232 |
上黒用水 | 213 | ー | ー | 213 |
吉原予備用水 | 213 | ー | ー | 213 |
転用手数料 1件につき 10,000円
※上黒用水と秋ヶ島用水は、別途決済金が必要です。
※農振除外申請・農地転用申請時に、賦課金に滞納がある
. 農地については、賦課金滞納を精算していただきます。
令和6年度 賦課金単価表
Posted on 2024年4月1日(月) 10:10
令和6年度 賦課金単価表(10a当り) (単位:円)
全 期 | 1 期 | 2 期 | |
経 常 賦 課 金 | 500 | 250 | 250 |
維持管理賦課金 | 全 期 | 1 期 | 2 期 |
秋ヶ島 | 60 | 30 | 30 |
釜ヶ渕 | 60 | 30 | 30 |
仁右ェ門 | 60 | 30 | 30 |
高野 | 60 | 30 | 30 |
新 | 60 | 30 | 30 |
三郷利田 | 60 | 30 | 30 |
張子五十石 | 60 | 30 | 30 |
大森 | 60 | 30 | 30 |
償還賦課金 三郷利田用水 (古川排水路分) |
605 | ・ 302.5 | … 302.5 |
特別賦課金 三郷利田用水 大森用水 |
600 | ・・300・・ | .300… |
取水口のない畑は、申請をすれば賦課金はかかりません。
賦課徴収の時期
期 別 | 賦 課 徴 収 別 | 期 日 | 摘 要 |
第1期 | 賦 課 期 日 | 7月19日(金) | 賦課金総額の1/2 |
徴 収 期 日 | 8月19日(月) | ||
口座引落日 | 8月19日(月) | ||
第2期 | 賦 課 期 日 | 11月8日(金) | 第1期徴収額の残額 |
徴 収 期 日 | 12月4日(水) | ||
口座引落日 | 12月4日(水) |
※ただし、賦課金が3,000円未満の場合は、金額を第1期で徴収するものとする
令和5年度 第1回臨時総代会を開催しました
Posted on 2023年7月28日(金) 14:30
2023年7月25日(火)午前9時から常東用水土地改良区事務所にて
令和5年度 第1回臨時総代会を開催しました。
令和4年度事業報告・収支決算報告、令和5年度補正予算等、すべて
提案通り議決されました。
常東用水土地改良区 規約 第48条の規定により、収支予算の執行状況
並びに財産、区債及び借入金の現在高、その他財務に関する事項を組合員
に公表するために令和5年7月26日から令和5年8月31日までの間、
常東用水土地改良区の事務所において閲覧できます。
令和5年度 第1期賦課金納入のお願い
Posted on 2023年7月28日(金) 14:29
日頃より、当改良区に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
今年も第1期賦課金徴収時期となりました。
納入期限は8/17(木) であります。
口座振替の方は、前日 までに残高の確認をお願いします。
それ以外の方は、期限までに納入をお願いします。
多忙な折、誠に恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。
令和5年度 第1回臨時総代会開催のお知らせ
Posted on 2023年7月11日(火) 13:53
1. 期日及び時間 令和5年7月25日(火) 午前9時
2. 場 所 中新川郡立山町岩峅寺281
常東用水土地改良区事務所
3. 附 議 案 件 議案書の通り
お 願 い
① 新型コロナウイルス感染防止の観点から 発熱があり体調が
. 思わしくない方は欠席してください。
② 欠席されます総代さんは、以下のどちらかを提出してください。
. 1) 書面議決書…7月20日午後3時までに常東用水土地改良区
に届くようにお願いします。
2) 委 任 状 …代理の方が当日提出してください。
③ 出席される方はマスクの着用をお願いします。
④ 車の駐車は、雄山神社の駐車場にお願いします。
⑤ 返信用の封筒を使用されなかった方は、当日受付で
渡してください。
⑥ 事前に議案書が必要な方は申し出てくだされば、
議案書が出来しだい送付します。
⑦ 質問の内容によって、少し時間が要すると予想される場合は
. 事前に同封の質問状を送付してください。