2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 takezawa 研修会 「令和3年度 富山県多面的機能支払推進研修会」ブース展示の募集について 1.目的 多面的機能支払取り組み地区における取り組み内容の充実・拡大を図るため、水路や農道等の施設の補修・保全、景観形成のための施設への植栽、事務支援ツール等の紹介を行うものです。 2.日時および会場 令和3年10月18 […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 takezawa 研修会 令和3年度 富山県多面的機能支払推進研修会の開催について(予告) 多面的機能支払の取り組み維持・拡大、継続性確保の推進を図る標記研修会を開催致します。 今年度も新型コロナウイルス感染防止の観点から参加人数を縮小して開催致します。 今後の研修会の開催の可否や最新情報については、当ホームペ […]
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月30日 takezawa 安全啓発 安全確認チェックリストを作成しました 農地維持、共同活動などにおける作業の安全管理を推進するため、「安全確認チェックリスト」を作成しました。 下記よりダウンロードできますので、事前、作業前の安全確認、安全啓発にご活用下さい。 「多面的機能支払交付金 活動にお […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 takezawa 研修会 平成30年度 富山県多面的機能支払推進研修会のご案内 多面的機能支払の取り組み維持・拡大、継続性確保の推進を図るため、標記研修会を開催致します。 多数の参加をお待ちしています。 1 日 時 平成30年11月21日(水) 講習会 13:00~15:30 パネル・ブース展示 […]
2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月9日 takezawa 未分類 富山県における基本方針が一部変更となりました。 平成30年度の標記変更点について、下記リンクよりご覧下さい。 富山県における基本方針のページ
2017年8月31日 / 最終更新日時 : 2017年9月13日 takezawa 研修会 多面的機能支払交付金技術研修会 ブース展示の募集について 募集は、締め切りました。応募ありがとうございました。 応募いただきました企業・組織には、担当から詳細なご案内を致します。 1.目的 多面的機能支払取り組み地区における取り組み内容の充実・拡大を図るため、水路や農道等の施設 […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年8月25日 takezawa 会議等 富山県多面的機能推進協議会が設立されました 平成29年4月13日に富山県民会館において、富山県多面的推進協議会が設立されました。 この協議会は、富山県、県内市町村、JA富山中央会、富山県農業会議、水土里ネット富山を会員として、多面的機能支払制度など、地域資源の維持 […]