0年0月の投稿一覧

注意喚起看板「用水だ!」について

「用水だ!」看板について、何件かお問い合わせをいただきましたので、その経緯などをご紹介します。
昭和60年頃、農業用水路への転落事故を防ごうと、富山県耕地課(現 農村整備課)が、県単独事業で注意喚起看板2,000枚を製作したのがはじまりです。(水路を管理する土地改良区が危険箇所に設置)
デザインは、県職員複数名が提案し、「大谷和子こども美術館」の方が選考しました。
作者の方に当時のことを確認したところ、菱形のスペースに合うデザイン3案を提出して、そのなかで一番シンプルで分かりやすい作品が選考されたとのことでした。
当初のデザインには、「危険だ、近寄るな」といった趣旨の言葉が入っていましたが、デザインから注意を促す意図は十分に伝わることや、言葉はシンプルなものが良いということになり、最終的に「用水だ!」に決まりました。
富山県のオリジナル看板として、とやまの農村地域で慣れ親しまれてきました
「用水だ!」看板は、地元テレビ局のニュース番組で取り上げられたり、SNSで情報発信して下さる方もいます。
いまでは、農業用水路における安全啓発の象徴的な存在です。

事故防止啓発の音声アナウンスを行っています

秋の農業用水路転落事故止強化期間では、音声アナウンスによる安全啓発を呼びかけています。

8月20日は、南砺市において、防犯パトロール車、消防車で行われました。 その状況をYoutubeにアップしましたのでご覧下さい。

また、この状況は、NHK富山放送局のニュースでも取り上げられました。

画像をクリックすると、Youtubeの動画が再生されます。(31秒)

ワークショップ の啓発動画をアップしました

富山県内において、農業用水路安全対策ワークショップの取り組みを推進するため、取り組み内容を紹介する動画を作成しました。
富山県内における転落事故の発生状況、ワークショップの進行、留意点などを紹介しています。

ワークショップの事前学習、開催当日、参加者の皆様でご覧下さい。

画像をクリックすると、Youtubeの動画が再生されます。(8分21秒)

 

秋の強化期間の音声アナウンスをご利用下さい。

秋の強化期間では、県内各地で音声アナウンスによる転落事故防止の啓発を行います。

音源データ(MP3ファイル)を下記からダウンロードできます。

秋の音声アナウンスデータ (MP3データ:60秒バージョン)

 

春の強化期間では、市町村のほか、消防団でも音声アナウンスを実施していただきました。

「秋の農業用水路転落事故防止強化期間」が始まりました

8月20日から9月20日まで「秋の農業用水路転落事故防止強化期間」が展開されます。

稲刈り時期となり、農業用水路を流れる水は少なくなる時期ですが、稲刈り作業や日常生活で水路沿いに近づく機会が多いため、引き続き安全確認をお願いいたします。

富山県内は、新型コロナウイルスまん延防止等重点措置対象地域に指定されており、感染防止に十分配慮して転落事故防止に向けた取り組みを推進したいと思いますので、ご協力をお願いいたします。

富山県内では、危険箇所の点検や安全啓発活動、広報車による音声アナウンスを行う予定です。

ホームページのデザインをリニューアルしました

当ホームページのデザインについて、最新記事などを判りやすくするよう変更しました。

今後も引き続き情報発信していきますので、よろしくお願いいたします。

なお、当ホームページは、スマートホンでは、モバイル用の表示になります。
そちらでもご覧ください。

▲Pagetop