『安全啓発』カテゴリーの投稿一覧
秋の農業用水路転落事故強化期間が始まりました
Posted on 2020年8月21日(金) 13:47
県内で多発する農業用水路での転落事故を防止するため、富山県、市町村、土地改良区では、
8月20日から9月20日までの1か月間を「秋の農業用水路転落事故防止強化期間」として安全啓発、安全点検活動を展開しています。
当土地改良区においても地域の皆様への普及啓発に努めてまいります。
事故防止に向け、皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
「秋の農業用水路転落事故防止強化期間」実施中
Posted on 2020年8月20日(木) 08:00
皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
セミハード対策の施工事例動画の紹介
Posted on 2020年8月19日(水) 08:22
転落事故防止に向けた簡易的なセミハード対策として、危険啓発看板、ポールコーン、道路鋲の施工事例の動画を制作しました。
特殊な工具は必要なく、短時間で施工できます。
土地改良区、地域組織、多面的機能支払活動組織などで設置を検討されている皆様、是非、ご覧下さい。
下記画像をクリックするとYouTubeでご覧になれます。
「春の農業用水路転落事故防止期間」の取り組みについて
Posted on 2020年5月21日(木) 08:30
ご協力いただいた関係各位に厚くお礼申し上げます。
今後とも、農業用水路における転落事故防止に、ご理解、ご協力をお願い致します。
多面的機能支払活動組織による安全対策事例集
Posted on 2020年5月21日(木) 08:25
地域で設置が可能なセミハード対策(簡易な対策)のページに多面的機能支払活動組織による安全対策事例集を追加しました
安全啓発のノボリ旗を貸し出しています
Posted on 2020年5月14日(木) 11:46
水土里ネット富山(富山県土地改良事業団体連合会)では、土地改良区をはじめとする関係機関における安全啓発を推進するため、ノボリ旗の制作を行いました。
ご希望の組織に貸し出しを行いますので、下記までお問い合わせ下さい。
水土里ネット富山
富山県土地改良事業団体連合会
管理指導課
TEL:076-424-3380
セミハード対策(水路簡易蓋)の展示を行っています
Posted on 2020年5月13日(水) 11:36
富山県土地改良会館(富山市黒崎)において、コンクリート水路の二次製品、水路に設置する簡易的な水路蓋の展示を行っています。
この展示は、富山県コンクリート製品協会、立山山麓森林組合にご協力いただきました。
木製の水路蓋は、富山県産材スギ材の間伐材を利用したもので、防腐処理が施されています。
土日、休日を除く8:30から17:00にご覧いただくことができます。
富山県の広報番組で「農業用水路の安全対策について」をテーマに放送されました
Posted on 2020年5月7日(木) 18:00
4月18日の「こんにちは富山県」(KNB北日本放送)で、農業用水路での転落事故を防止する取り組みについて放送されました。
以下のKNBホームページで、ご覧になれます。
車両にマグネットシートを貼った啓発活動を展開しています
Posted on 2020年4月21日(火) 10:32
春の農業用水路転落防止強化期間中、県内の土地改良区や水土里ネット富山等では、
車両に危険啓発マグネットシートを貼った一斉啓発活動を行っています。
![]() |
![]() |