『未分類』カテゴリーの投稿一覧

令和5年度 第1回臨時総代会を開催しました

2023年7月25日(火)午前9時から常東用水土地改良区事務所にて
令和5年度 第1回臨時総代会を開催しました。
令和4年度事業報告・収支決算報告、
令和5年度補正予算等、すべて
提案通り議決されました。
常東用水土地改良区 規約 第48条の規定により、収支予算の執行状況
並びに財産、区債及び借入金の現在高、その他財務に関する事項を組合員
に公表するために令和5年7月26日から令和5年8月31日までの間、
常東用水土地改良区の事務所において閲覧できます。

令和5年度 第1期賦課金納入のお願い

日頃より、当改良区に対しご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。

今年も第1期賦課金徴収時期となりました。

納入期限は8/17(木) であります。

口座振替の方は、前日 までに残高の確認をお願いします。

それ以外の方は、期限までに納入をお願いします。

多忙な折、誠に恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

大庄たより第22号を掲載しました

大庄たより第22号を掲載しました
土地改良区たよりのページからダウンロードしてください

第19回臨時総代会を開催しました。

令和5年7月23日(日)
八尾ゆめの森交流施設中山間活性化施設において第19回臨時総代会を開催しました。
第1号議案から第5号議案まで原案通り議決しました。

減水情報が更新されました

減水情報が更新されました

水土里ネット富山だより(584号)

水土里ネット富山だより(584号)

減水情報が更新されました

減水情報が更新されました

国民安全の日2023

 毎年7月1日は「国民安全の日」です。今年は天候の関係もあり少し遅れましたが、ため池パトロール
を行いました。
 この活動は、災害発生時に人的・物的被害が想定される「ため池」等について、日常の維持管理の重要性
を再認識するとともの地域での自主防災意識の向上を図ることを目的に実施したものです。

パトロールの様子

 

 

常願寺川右岸護岸擁壁の倒壊が発生、国土交通省で応急対策工事に着手

7月6日に横江頭首工の下流約2.1km付近で常願寺川右岸護岸擁壁の倒壊が確認されました。倒壊した護岸はコンクリート擁壁及び石積擁壁で、幅約45m高さ約16.5mで、その上部には常東・常西用水路につながる幹線水路があるため、すぐに国土交通省富山河川国道事務所及び北陸農政局に現地調査や監視、対策検討をお願いしました。

護岸擁壁倒壊の原因は6月末からの大雨増水の影響が考えられますが調査中とのことです。被災箇所周辺は常願寺川の断崖(20m~25m)の上部に隣接して幹線水路が流れており水路改修等を要望してきたところです、

7月11日より、国土交通省富山河川国道事務所において護岸擁壁倒壊箇所の応急対策工事に着手し、工事用道路(河川内)の整備や法面崩壊対策のための盛土作業等を行う予定です。

今のところ、幹線水路の通水は通常流量で確保されていますが、早期の応急対策工事や本復旧工事をお願いしているところです。

令和5年度 第1回臨時総代会開催のお知らせ

1. 期日及び時間  令和5年7月25日(火) 午前9時

2. 場    所  中新川郡立山町岩峅寺281
                                 常東用水土地改良区事務所

3.  附  議  案  件  議案書の通り

お 願 い 
① 新型コロナウイルス感染防止の観点から 発熱があり体調が
.  思わしくない方は欠席してください。
② 欠席されます総代さんは、以下のどちらかを提出してください。
.   1) 書面議決書…7月20日午後3時までに常東用水土地改良区
         に届くようにお願いします。
    2) 委 任 状  …代理の方が当日提出してください。
③ 出席される方はマスクの着用をお願いします。
④ 車の駐車は、雄山神社の駐車場にお願いします。
⑤ 返信用の封筒を使用されなかった方は、当日受付で
        渡してください。
⑥ 事前に議案書が必要な方は申し出てくだされば、
      議案書が出来しだい送付します。
⑦ 質問の内容によって、少し時間が要すると予想される場合は
.   事前に同封の質問状を送付してください。

▲Pagetop