『未分類』カテゴリーの投稿一覧
第4回通常総代会を開催しました
Posted on 2017年3月29日(水) 15:14
平成29年3月19日(日)八尾ゆめの森交流施設 中山間活性化施設において第4回通常総代会を開催しました。
平成28年度補正予算、平成29年度事業計画、一般会計予算、特別会計予算等第1号議案から26号議案まで原案通り議決しました。
![]() |
落ち着いて議案を読みあげる浅地議長 |
![]() |
平成29年度 通常総代会を開催しました
Posted on 2017年3月22日(水) 14:37
平成29年3月15日常東用水土地改良区事務所において、平成29年度通常総代会が開催され平成29年度事業計画・収支予算、平成28年度補正予算等、すべて議決していただきました。詳細につきましては、常東用水だよりにてお知らせします。平成29年度もよろしくお願い致します。
水門操作と水門管理の講習会を開催しました
Posted on 2017年3月22日(水) 14:24
平成29年3月4日常東用水土地改良区事務所において、水門操作と水門管理の講習会を開催しました。常東用水土地改良区管内には150の水門があり、水門管理者53名のうち、51名の参加者が①水門操作の留意点②水門の老朽化に伴う、塗装及び扉解体の改修要望について③火災発生時の対応について熱心に講習を受けられました。
※クリックすると資料、写真等が確認できます。
超応急処置
Posted on 2017年3月14日(火) 08:48
ファームポンドにて、除塵機の配管から水漏れがありました。

穴から吹き出す水
職員H.Sの手により、その場で超応急処置を施しました。

木の枝による応急処置
これでしばらく持ち堪えることでしょう。
第48回通常総代会を開催しました
Posted on 2017年3月6日(月) 13:33
平成29年03月03日(金)13時30分より、当土地改良区2階会議室において平成29年度第48回通常総代会を開催しました。
平成28年度事業報告・平成29年度土地改良事業計画及び収支予算等19議案すべて議決されました。

理事長の挨拶

中山議長の進行

総代会の様子
第89回通常総会を開催いたしました
Posted on 2017年2月21日(火) 15:56
平成29年2月14日(火)午後2時から、庄川合口用水会館2階大ホールにおいて、来賓に志村県農村整備課長、森松砺波農林振興センター所長、永森県土地改良事業団体連合会専務理事ほか多数のご臨席を賜り第89回通常総会を開催しました。
総会では、山辺理事長の開会挨拶に続き来賓挨拶、祝電披露の後、当連合の運営に長年に渡りご尽力頂いた前役員・議員13名の皆様の功労者表彰を行いました。
その後、議長選任、議事録署名人の指名を経て議事に入りました。
総会付議事項は下記の通りです。
総会付議事項
議案第1号 平成28年度会計収支予算第2回補正の議決について
議案第2号 平成29年度会計収支予算の議決について
議案第1号、2号については、満場一致で可決されました。
![]() |
![]() |
山辺理事長の挨拶 | 志村農村整備課長のご挨拶 |
![]() |
![]() |
功労者表彰の皆様 | 表彰の様子 |
![]() |
議案議決・承認の様子 |
第48回通常総代会のご案内
Posted on 2017年2月21日(火) 08:46
平成29年03月03日(金)13:30から標記通常総代会を開催致します。
場所:呉羽射水山ろく用水土地改良区 2F会議室
水門操作と水門管理の講習会を開催します
Posted on 2017年2月2日(木) 09:42
下記の通り水門操作と水門管理の講習会を開催します。
1.日 時 平成29年3月4日(土) 午前10:00から
2.場 所 常東用水土地改良区 事務所2階 大会議室
3.内 容 ① 水門操作の留意点について
② 水門の老朽化に伴う塗装及び扉体の改修要望等について
③ 火災発生時の対応について
④ その他
4.車の駐車場についてのお願い
土地改良区に駐車スペースが狭いので、恐縮ですが、
雄山神社の駐車場に車を駐車してください。
※ 水門管理者の異動がある場合には、現在の管理者にお知らせください。
※ クリックすると詳細が確認できます。