『未分類』カテゴリーの投稿一覧
春の農業用水路転落事故防止強化期間
Posted on 2021年4月19日(月) 15:33
4月20日から5月20日まで、「春の農業用水路転落事故防止強化期間」です。
1年の中で一番水が多く流れる時期です。
身近な水路でも事故が発生しています。
自分は大丈夫と思わないで、水路への転落事故に気をつけましょう!
活動期間中は、危険箇所の一斉点検、広報車による音声アナウンスが実施されます。
事故にあわないための5つの心がけ
(じ)「自分は大丈夫」との意識を改め、余裕を持った行動を!
(こ)高齢者・子供たちとコミュニケーションをとって、家庭内でも声かけを!
(な)慣れた道でも、水路沿いは安全確認!
(く)草刈りや、水管理など一人での作業は極力割ける、周囲からの声かけで!
(す)水路は昼と夜で危険度が違う、暗いところは特に注意!
宮腰用水発電所安全祈願祭
Posted on 2020年10月22日(木) 09:12
地域用水環境整備事業 久婦須川地区 宮腰用水発電所の安全祈願祭を令和2年10月19日に行いました。
地球環境にやさしい再生可能エネルギーである水力を利用し、久婦須川より取水している宮腰用水路の落差を活用した小水力発電所を建設することにより得られる売電収益を、農業施設の維持管理費に充当し農家負担の軽減を図ることを目指しています。運転開始は令和5年3月を予定しています。
![]() |
諸元
項 目 | 諸 元 |
発電所名 | 宮腰用水発電所 |
水系及び河川名 | 一級河川神通川水系久婦須川 |
所在地 | 富山市八尾町 宮腰 地内 |
発電方式 | 流れ込み式 |
出力 | 最大123kW |
使用水量 | 最大0.30m3/s |
取水位 | 249.35m |
放水位 | 194.55m |
総落差 | 54.80m |
有効落差 | 53.10m |
年間可能発電電力量 | 1,029MWh |
水車型式 | 横軸フランシス水車 |
発電機 | 横軸三相誘導発電機 |
![]() |