冬の農業用水路転落事故防止強化期間
Posted on 2024年11月22日(金) 16:12
12月1日~12月31日まで「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」です。
今年度は富山県内で、農業用水路に転落して死亡する事故が過去に例を見ないハイペースで発生しており、尊い命が失われております。冬場は積雪のため水路と道路の境界が分かりにくいので、水路付近での危険性が増すことから、転落事故に一層の注意が必要です。積雪時において、除雪作業、水路沿いを通行される際はご注意ください。高齢者への声かけや、単独での除雪作業を避けるなど、安全確保に十分ご留意願います。
【事故の発生状況】
・令和6年度の事故発生件数 13件(4/1~10/31)
・令和5年度の事故発生件数 10件(1年間)
「農業用水路への転落事故に注意しましょう!!」
水路沿いの歩行や作業を行う際は、安全に十分ご注意願います。
事故にあわないための5つの心がけ ~ 地域のみなさまへ 5つのお願い ~
(じ)「自分は大丈夫」との意識を改め、余裕を持った行動を!
(こ)高齢者・子供たちとコミュニケーションをとって、家庭内でも声かけを!
(な)慣れた道でも、水路沿いは安全確認!
(く)草刈りや、水管理など一人での作業は極力割ける、周囲からの声かけで!
(す)水路は昼と夜で危険度が違う、暗いところは特に注意!
関連ファイル