職員募集
本会では、キャリア採用の職員を募集いたします。
職員募集案内 《キャリア採用 技術職》
1.募集職種 農業土木、土木
2.採用予定人数 若干名
3.応募資格
1)昭和58年4月2日以降に生まれた人
2)高等学校卒業以上、自動車普通免許をお持ちの人
3)農業農村整備に関する調査・研究、各種企画立案、測量及び設計等 の業務に関心のある人
4)公的機関、民間企業等で5年以上(令和6年8月末日現在)募集職種の実務経験を有している人
〔実務経験には、会社員、団体職員、自営業者、公務員、臨時職員、アルバイト等として週30時間以上の勤務を1年以上継続して就業していた期間が該当します。〕
※特に、次のいずれかに該当する人を求めています
・建設会社、土木コンサルタンント会社等で土木系(CADソフト操作など)や農業系業務に関する実務経験のある人
・農村地域における地域活動への参加実績があり、その活動支援に 関心のある人
・理工系の学歴を有する人
・情報処理関連の技術(Excel,Access,GIS,Webシステムなどによるデータ処理やプログラミング等)を有する人
・下記資格を有する人
技術士(農業部門、建設部門)、RCCM(農業土木または建設系の部門)、一級または二級土木施工管理技士、測量士または測量士補、 電気主任技術者、ITパスポート、基本情報技術者(FE)、マイクロソフトオフイススペシヤリスト(MOS)(Excel、Access: スペシャリストレベル)、その他の土木・環境系の技術資格
4.提出書類 次の書類を下記の宛先までお送り下さい。
1)採用試験申込書及び受験票 採用試験申込書及び受験票〈キャリア採用技術職〉(PDF)
2)職務経歴書(任意様式)
〒939-8214 富山市黒崎17番地
富山県土地改良事業団体連合会 総務部総務課
電話 076-424-3300 又は お問い合わせフォーム
採用担当 紫藤・柴田
5.選考方法
書類選考のうえ、小論文試験、適性試験、面接を実施します。詳細については別途、応募者に連絡します。
6.採用予定日 随 時(上記選考方法とともに、応募者に連絡します)
7.待遇
1)モデル月額給与(本俸、諸手当除く) 245,000円 大学卒業、職務経験5年
上記はモデルであり、実際の経験、資格等を十分考慮し、本会給与規程に基づき決定します。
2)諸手当 本俸の他に時間外勤務手当、資格手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、期末・勤勉手当(賞与)年2回
資格取得支援制度・退職金制度
3)昇給 原則として毎年1回
4)勤務時間 午前8時30分から、午後5時15分まで 休憩時間 午後0時から午後1時まで
5)休暇制度 完全週休二日制(土曜・日曜)、祝日
当会規程に基づく年次有給休暇(年20日、4月採用の場合は15日)
特別休暇(結婚、忌引、産前・産後休暇等)
年末年始休暇、夏季休暇、育児休業、介護休業
6)社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
7)勤務地 原則として富山市
※職員採用試験のために得た個人情報については、他の目的で使用することはありません。なお、提出された書類は返却いたしません。